もうすぐ3歳になる長女の誕生日プレゼントをどうするか考え中です(ひとつだけ決定した)。これから使う秋冬服や靴にしようかと思ったのですが、もうあげてしまったので、別のもので。
おもちゃはクリスマスにたくさん頂いたので、低予算で何か実用的なものにしようと思っています。今のところ候補はこれです。
ヘアブラシ
髪の毛をとかす習慣がまだない長女。そろそろ自分で自分の髪を梳かす習慣をつけてもらいたい。本人曰く「ピンクのがいい」
可愛いフェイスタオル
顔も洗う習慣がまだ身についていなく、「顔あらっておいで」と言われてようやくちょちょっと目やにを取るという感じです。ヘアブラシとセットであげて習慣化させたい。
CDプレイヤーと童謡のCD
音楽聞きたいと言われたときはいつも私の携帯で流しています。ちょっと現代的ではありませんが、聴きたいときにCDプレイヤーを自分で操作して聴けると言うのが、アナログであえていいのかなと思います。(夫にはうるさいからヤダと言われましたがクリスマスプレゼントにするかも)。
IKEAのイーゼル
常に出しっぱなしにしておけば、好きなときに大きく絵をかけて嬉しいかな?でも、置き場所に困るとの、0歳の次女が倒しそう...
レインコートと傘
長靴を最近買ったけど、従兄弟にお下がりでもらったレインコートはまだ大きすぎるので。
リュックサック
小さいのがあるけど、そろそろ大きめのもあってもいいかも。
ランチボックス
日本のお弁当箱を使っているけど、こちらの子がよく使ってる、仕切りのあるタイプもあったら便利かも。サンドイッチが入れやすそうだし、食洗機で丸洗いできて楽そう。
フラフープ
身体を動かす遊びが出来るように。まだ腰で回すのは難しいと思うけど、輪をくぐったり、投げたり、色々な遊びができそう。
縄跳び
フラフープ同様、身体を動かせるように。まだ回して飛ぶというのは難しそうだけど、遊び方が色々ありそう。
スケートに一緒に行くよ券
最近Peppa Pigがスケートに行くシーンを見て、「いきたいな〜」と言っていたので。ネットからPeppaの画像を拝借して簡単に文字を入れて印刷し、いらないハガキを裏に貼って強度を出しました。
義弟がイースター休み中にゴールドコーストに来ることになったので、本当の誕生日より1週間早くパーティーをする予定です。
時間がなくなってきたので準備を始めなくちゃ。