ここ最近の日々と3連休の週末の振り返りです。
キンディー最後の学期スタート
2週間の春休みが終わり、今日からキンディーが再開した長女ひめ。
案の定、「キンディー行かない!!キンディー大っ嫌い!!!」と喚いたり、泣いたり忙しい朝でしたが、お迎えに行くと「楽しかった♪」と笑顔。
寝る前は「ママと一瞬でも離れたくない。(可愛すぎる👩❤️💋👩) でも、キンディーに行ったらお友達に会えるから行く。でも、本当はママと離れたくない。これから絶対に早く迎えにきて。」と言いながら眠りにつきました。
キンディーから帰ってきて、早速遊び始めた4歳児と2歳児。1時間半後には部屋中ぐっちゃぐちゃ。物だらけ。綺麗に片付けたのに子どもの破壊力半端ない😭
でも、「片付けの時間だよ〜!」と言ったら、「テレビが見れる!!」と片付けてくれました。グッジョブ👍 結局見る時間なかったけど、、
相変わらずお姉ちゃんに任せっきりでほとんど何もしない(遊んでいる)妹ぽぽですが、片付けの歌だけはお気に入りで、「タイディーアップ、タイディーアップ♫」と元気に歌っています。
一人の時は片付けるのに、お姉ちゃんがいるとやらない、、、
妹って本当に容量がいい。一番上は損。こうやって上はしっかり者に育って行くんだろうな、、と二人を見ていて実感します。
久々にぽぽと二人きりの時間。
お買い物に行ったり、バナナマフィンを一緒に作ったり。
一人の子どもに集中できるってすごくいい。
子ども同士の喧嘩もないから静かだし。ぽぽのペースに合わせられるし。ゆったりした気分で癒された1日でした。
3連休の過ごし方
1日目は友人と山でBBQ
素敵な景色を見ながらBBQを楽しみました。
子どもたちは持って行った自転車に夢中。ひめは自分で自転車を漕いで乗れるようになりました!おめでとうー!
ぽぽにはアクシデント発生。
ボールで遊んでいる拍子に転んだぽぽ。転んだ場所はちょうどアリの巣の真上。
怒ったアリに小指を噛まれギャン泣き。しかも、体長3cmはあろうかという、オレンジと黒のちょー巨大アリ!かなり痛いらしく、アイスノンで冷やしながら、30分以上泣いていました。可哀想に、、、
その後も走って転んで膝から血を流したり、一度ならず二度も、眠たくて抱っこ抱っこのぽぽでした。
公園付属のBBQ台が故障中で使えなかったので、急遽買ってきたガスコンロ。フライパンでなくてトレーで代用、、というのが面白チョイスだけど、問題なく焼けました。
2日目はプチピクニック。
ビーチに行こうと思ったら、めっちゃくちゃ混んでいて駐車スペースなし😭 ビーチは諦め、近くの湖でピクニックをしました。「うみい(き)たーい!!」と帰りの車の中でも行っていたぽぽ。海はまた今度ね。
スパンコールがびっしりついたキラキラすぎるぬいぐるみ。家にあると、見るたびにギラギラすぎて疲れていたのですが、しかも子どもたちほとんど使ってないし、ついに活躍できる場を見つけました。
それは、車の中!!
光に反射すると車の天井や壁がキラキラ光って面白いし、スパンコールを撫でて色を替えるのも(本来の使い道)暇な車の中にピッタリ。 ようやくベストな場所が見つかってホッとしました。(車の中なら邪魔じゃない、、)
3日目は夫の会社のボス宅
招かれたボス宅は、海が一望できる素敵な場所。バルコニーからはクジラを見ることができました!しかもすっごく性能のいい双眼鏡を貸していただいたので、よく見える!
海を見ながらプールに入ったり、ザ・ゴールドコーストの暮らしぶりを少しだけ堪能できて楽しかったです。
リメイクワンピース
お出かけ三昧の3連休でしたが、私が一番嬉しかったのは、久しぶりにミシンを出して、ひめにドレスを縫ってあげれたこと。私が若い頃に着ていたワンピースをリメイクしました。可愛い柄の生地だけど、さすがにもう似合わなくて捨てるに捨てれなくて取っておいたもの。
子どもたちが寝た後に、ひめとお人形さんのお揃いドレスを縫い、ひめのクローゼットに掛けておきました。
朝おきて着替えようとクローゼットを開けた時のひめの嬉しそうな声。思わずにんまりしてしまいました。気に入ってもらえたようなので、この夏たくさん着てくれるかな?
一人で誰にも邪魔されずに作っている時間は至福のとき。
まだまだ布がたくさんあるので、もっと作りたいです。
以上がここ最近の出来事でした。今週はどんな1週間になるかな?