前回の記事でわが家の次女のネントレ問題について書いたのですが、この問題の解決方法が見つかりました!
先日記事を書いた晩は添い寝で寝かしつけ、寝付いたところでベビーベッドに移動しました。そのまま、朝まで一度も起きることなく寝たので、やっぱり泣かせるネントレをやめようと思い、試した方法は、、、、、
嘘をつく!!!
嘘をつくというと語弊があるかもしれませんが、まぁ実際嘘をついてます、、😅
名付けて、「嘘つきネントレ」
幼児が自分で眠れるようになる嘘つきネントレの方法
- ベビーベッドに寝かせたあと、ちょっとの間なでなでして、落ち着いたところで、、「ちょっとママ、トイレに行ってくるね。」と行ってドアを開けたまま部屋を出ます。
- しばらくすると「ママー」と呼ばれるので部屋に戻ります。
- またしばらくして、「ママもう一回トイレ行きたくなっちゃった。」と行って部屋を出ます。
- 「ママー」と呼ばれたら「トイレだよ〜待っててね〜」と返事をします。
- まだ起きていそうであれば部屋に戻り、3−4を繰り返します。
- わが子は2回くらい繰り返して寝てしまいました(よっしゃ!)
嘘つきネントレのポイント
言葉を理解していること
成功への1番のポイントはおそらくこれ。言葉を理解していることにつきるかもしれません。まだ言葉をしっかり理解していない低月齢の子だと上手くいかないと思います。
ドアを開けたままにして、また戻ってくるアピール
これまで泣かせるネントレの時は部屋を出たらドアを閉めていました。ドアを開けたままにしておくことで、またすぐ戻ってくる感を伝えられたのだと思います。
(隣の部屋で寝ているお姉ちゃんの声かけ)
隣の部屋で寝ている長女が「ママはトイレに行ったよ」と声かけしてくれたり、自分の好きな歌を歌っているのを聞いて安心したのかもしれません。(ありがとう、長女)
次女が「ママ、といえ(で)しょ?ママ、といえ」と呟く声が聞こえたので、ママはトイレに行ったと完全に信じ込んでいる様子でした。
こんな感じでこの1週間ほど、涙ひとつないスム〜ズ♪な寝かしつけに成功しているので、泣かせるネントレに罪悪感を感じる方はぜひ試してみてください。もしかしたら上手くいくかも(期待)
話は変わって、
わが家でもついにコロナ検査実施者が出ました。
先々週の私、先週の長女についで、昨晩から発熱の夫。今日になっても熱が下がらないのでGPに連絡をし、数時間後には検査をしてもらえたようです。
私は昨日の夕方から子どもたちと一緒に親戚の家に行っていて、数泊する予定だったのですが、1泊だけで急遽帰宅することにしました。(長女のガッカリ感半端なし)
ほぼ間違いなく私からのウイルスだと思うのですが、こんなにすぐに検査をしてもらえるなんてびっくりです。検査結果が出るまでは自宅待機。
QLDでは感染拡大していないのでかなり安心していられますが、これが別の州に住んでいたら気が気じゃないだろうなと思います。
VICやNSWの感染もなんとか止まりますように、、、🙏