【0歳・1歳育児】子育て中にヒヤッとした瞬間

結構活発&あまり言うことを聞かない1歳10ヶ月の次女。

これまで何度もヒヤッとすることがあったのですが、その中でも特にヒヤッとしたいくつかです。

f:id:sichigoichie:20200616110135j:plain

子育て中のヒヤッと瞬間

スポンジの誤飲

次女がまだハイハイしていた頃。その当時、キッチンのシンク下にスポンジを収納していました。

 

ある日、スポンジを使い終わってシンク下の扉の中にスポンジを閉まったつもりが、床に落としてしまいました。

気付かずにそのまま洗い物をしていると変な音が、、、

 

振り向くと何かを口に入れている次女。

すぐに口の中から取り出すとさっき閉まったはずのスポンジの欠けらでした。

 

もし詰まっていたら、、、とヒヤッとしました。

教訓:自分の行動を最後まで確認すること。

おもちゃの紐

これも次女がハイハイをしていた頃。

ハイハイを始めているのに、まだよく遊んでいたので、プレイジム(下の写真)を出したままにしていました。

f:id:sichigoichie:20200617191146j:plain

私と夫が話している足元で遊んでいた次女。

ふと見ると首におもちゃの紐が絡まっていました。夫と二人で大慌て。急いでハサミで紐を切りました。

これは本当に怖かった。

教訓:赤ちゃんの行動が変わるたびにおもちゃの見直しが必要。 

この後、家中の紐を見直し、長女が使っていた紐がついたおもちゃもすべて片付けました。 

リモコンの電池

次女が歩き始めた頃。ホリデーアパートに滞在中の出来事です。

自宅のリモコンの電池カバーを開けたことはないのですが、このホリデーアパートにあったテレビのリモコンの電池カバーを開け、中に入っていた電池を口に入れていました。

本当に怖すぎます。

教訓:自宅と違う場所に行く場合はより警戒しなければならない。 

シートベルト

次女が11ヶ月の頃。高速道路を走行中、長女が「ママ、次女ちゃん大変なことになってる」と言いました。

バックミラーで確認すると、次女が大暴れ。

 

よく見ると、シートベルトが外れてる!!

 

嘘でしょ!と思いながら一番近い出口で降り、車を止めました。

もう少しでチャイルドシートから落ちるところでした。

教訓:シートベルトを締めたら、本当に締まっているか再確認すること。

ヒヤッとを防ぐためにしていること 

歯ブラシは座ったまま持たせる

歯ブラシを口にくわえたまま歩き回り、転んだりぶつかったりして喉にささる、という事故が多いという話をよく聞くので、歯ブラシを持たせる時は座ってから渡すようにしています。

立ち上がったら、歯ブラシを取り上げています。

道路や駐車場で手を離さない

基本中の基本だけど、道路や駐車場では手を離しません。

本当に一瞬でダッシュして逃げ出すことを知っているので、荷物を下ろす一瞬でも離しません。

 

車に子ども二人を乗せたり下ろしたりする時が一番気をつけなくちゃいけないところ。

必ず長女を先に下ろし、私の服をつかませた状態で、次女を下ろします。

乗せる時は、長女を先に乗せドアを閉めたあと、反対側から次女を乗せてシートベルトを締め、そのあとに長女のシートベルトを締めています。

もしくは、長女を次女のシート側から乗せて、次女のシートベルトを締めてから長女のシートベルトを締める。(とにかく次女をフリーにしない)

 

次女が言うことを聞かない時は強制抱っこ。どんなに暴れまわっても離しません。

長女が言うことを聞く子で本当に良かったです。

知っていると便利な手首ロック

お散歩中に手を振りほどかれそうになるのを防止するための手首ロック。

私の人差し指、中指、薬指を子どもに掴ませて、薬指と小指で子どもの手首を掴んでいます。

力がめちゃくちゃ強いのでちょっとでも油断すると抜かれそうになりますが、「絶対に離さない!」と強く掴むとしばらくして諦めてくれます。

f:id:sichigoichie:20200620103148j:image 

ブラインドの紐

ブラインドの紐は高いところでくくって子どもの手が届かないようにしています。紐系はとにかく注意。

食べ歩きをさせない

とにかく落ち着きのない子なので、食事中にすぐに立ち上がったり歩き回ったりします。

喉につまったら怖いので、立ち上がったら「ごはんは終了」とし、お皿を下げてしまいます。泣いてもあげません。

それを繰り返していると、最近は「もうごちそうさまなの?」と聞くとすぐ座るようになってきました。でも、見ていなかったらすぐに立つのでまだまだ油断出来ません。 

刃物は使ったらすぐにしまう

料理の途中でも、包丁は使い終わったらすぐに洗って収納します。短時間でもキッチンカウンターやシンクに置きっ放しにせずに子どもたちの手の届かない収納場所に入れています。

夫が置きっ放しにするのが気がかり、、何度言っても「ごめんね、忘れてた」というばかり(怒)

私が小さい頃に住んでいたアパートの下の階で、置きっ放しにしていたナイフが首に刺さってその家の子が亡くなるという事故があったので、これに関しては心配性すぎるほど徹底しています。小さかったけど、サイレンの音やサイレンの光だけが記憶にあって、大きくなってから母に聞いてショックだったので、、、

お風呂のお湯はすぐに抜く

お風呂のお湯は使い終わったらすぐに抜きます。こちらのお風呂は洗面所やトイレと同じ空間にあり、日本のお風呂のようにロックも出来ないし、蓋もないのでお湯はすぐに冷めます。なので、次の人が入る場合は再度お湯を入れています。

最後に、

そのほか、落ちる系(椅子から落ちる、ソファーから落ちる、ベッドから落ちる、階段から落ちる)もたくさんありますが、今の所落ちる系では青あざだけで済んでいます。

 

家の中でも外でも、今後どんな危険が潜んでいるかわかりませんが、都度見直しをしながら生活をしていきたいと思います。

 

子育て中のヒヤッと瞬間は一歩間違えれば命取り。

私の経験が少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

 

あ〜、でもまたなんか起きる気がする。

はさむ系(ドアにはさむ、引き出しにはさむ)もまだ軽傷で済んでるけど、そのうち大きな失敗をしそう、、、

もう一度見直そう、、、ドアストッパーも最近ちゃんとしてないし、、、

しかも最近「どあー」とか言って閉めるのにハマっているし、、、

ベビーベッドは上手に下りてるけど、そろそろ終わりかなぁ、、、